名前 |
艦艇名・艦長赴任年月・艦艇の最後 |
その後経歴 |
16.作間英邇 |
駆逐艦:睦月(むつき) 1940年5月1日 - |
|
17.森幸吉 |
駆逐艦:睦月(むつき) 1940年11月15日 - |
|
18.畑野健二 |
駆逐艦:睦月(むつき) 1941年9月12日 - |
|
昭和17年8月25日ガダルカナル島攻撃の帰途、アメリカ陸軍B-17の3機に爆撃されサンタイザベル沖で沈没 |
駆逐艦:如月 |
14.山上亀三雄 |
駆逐艦:如月(きさらぎ)1940年11月15日 - |
|
15.小川陽一郎

|
駆逐艦:如月(きさらぎ)1941年10月1日 - 12月11日同艦と共に戦死 |
昭和16年)12月11日ウェーク島ピーコック岬の南でF4F戦闘機の攻撃を受け魚雷で爆沈 |
駆逐艦:弥生 |
17.石井励 |
駆逐艦:弥生(やよい)1940年10月15日 - |
18.肝付正明 |
駆逐艦:弥生(やよい)1941年9月10日 - |
19.梶本 |
駆逐艦:弥生(やよい) - |
昭和17年ノルマンビー島の東方でB-17、B-25約10機による空襲を受け、沈没 |
駆逐艦:卯月 |
14.西村正夫 |
駆逐艦:卯月(うづき)1940年11月15日 - |
15.竹内仁司 |
駆逐艦:卯月(うづき)1942年5月15日 - |
16.渡辺芳郎 |
駆逐艦:卯月(うづき)1943年5月25日 - |
|
昭和19年)12月12日にオルモック湾で魚雷艇PT490等と交戦し沈没した。 |
駆逐艦:皐月 |
11.池田周作 |
駆逐艦:皐月(さつき)1941年9月10日 - |
12.杉原与四郎 |
駆逐艦:皐月(さつき)1942年6月10日 - |
13.小島三郎 |
駆逐艦:皐月(さつき)1943年5月20日 - |
14.小泉四郎 |
駆逐艦:皐月(さつき)1943年5月26日 - |
15.飯野忠男
|
駆逐艦:皐月(さつき)1943年9月1日 - 1944年1月4日同艦と共に戦死 |
16.杉山忠嘉
 |
駆逐艦:皐月(さつき)1944年1月8日 - |
昭和19年)1月4日にカビエン付近で敵機の攻撃を受け損傷、艦長戦死 |
昭和19年9月21日マニラ湾にてアメリカ軍の空母艦載機の攻撃を受けて沈没 |
駆逐艦:水無月 |
13.平山敏夫 |
駆逐艦:水無月(みなづき)1941年9月20日 - |
14.福山強 |
駆逐艦:水無月(みなづき)1942年9月25日 - |
15.磯部慶二
 |
駆逐艦:水無月(みなづき)1943年10月25日 - 1944年6月6日同艦と共に戦死 |
昭和19年6月6日、ダバオ南東海上でアメリカ軍の潜水艦「ハーダー」の雷撃を受け沈没 |
駆逐艦:文月 |
14.荒井靖夫 |
駆逐艦:文月(ふみづき)1940年10月15日 - |
17.長倉義春 |
駆逐艦:文月(ふみづき)1943年11月1日 - |
昭和19年)1月30日、ラバウルでの空襲で至近弾により沈没した。 |
駆逐艦:長月 |
15.柴山一雄 |
駆逐艦:長月(ながつき)1940年10月15日 - |
17.古川為夫 |
駆逐艦:長月(ながつき)1943年6月1日 - |
昭和18年(クラ湾夜戦)揚陸中に誤って座礁し、離礁できないまま翌日に米軍機の攻撃を受け大破、放棄された。 |
駆逐艦:菊月 |
15.作間英邇 |
駆逐艦:菊月(きくづき)1940年11月15日 - |
睦月 |
16.森幸吉 |
駆逐艦:菊月(きくづき)1941年9月12日 - |
睦月 |
1942年5月4日、ツラギ攻略作戦中にアメリカ空母機の攻撃を受け損傷し海岸に擱座、再度爆撃を受けて沈没した |
駆逐艦:三日月 |
18.坂元常男 |
駆逐艦:三日月(みかづき)1940年11月15日 - |
19.前田実穂 |
駆逐艦:三日月(みかづき)1941年8月20日 - |
20.山崎仁太郎 |
駆逐艦:三日月(みかづき)1942年8月5日 - |
昭和18年7月27日、ツルブ輸送作戦中にグロースター岬沖で座礁、翌28日にアメリカ陸軍機の爆撃を受け沈没した。 |
駆逐艦:望月 |
12.寺内三郎 |
駆逐艦:望月(もちづき)1940年10月15日 - |
13.宮崎 勇 |
駆逐艦:望月(もちづき)1942年4月6日 - |
昭和18年10月24日、ジャノキット輸送作戦中にニューブリテン島東方でアメリカ海兵隊機の爆撃を受けて沈没 |
駆逐艦:夕月 |
10.竹内一 |
駆逐艦:夕月(ゆうづき)1940年10月15日 - |
11.橘広太
 |
駆逐艦:夕月 1941年9月15日 - |
ツラギ攻略作戦爆撃を受け損傷し戦死 |
12.森幸吉 |
駆逐艦:夕月(ゆうづき)1942年5月15日 - |
菊月,睦月 |
14.松本正平 |
駆逐艦:夕月(ゆうづき)1943年10月20日 - |
昭和19年シブヤン海でF-4Uコルセア60機の水平爆撃を受け航行不能となり、「桐」の砲撃により処分された |
神風型 駆逐艦:神風 |
23.橋本金松 |
駆逐艦:神風(かみかぜ1940年10月15日 - |
25.春日均 |
駆逐艦:神風(かみかぜ1943年10月18日 - |
無傷で帰国 |
駆逐艦:朝風 |
15.上井宏 |
駆逐艦:朝風(あさかぜ)1940年10月15日 - |
16.道木正三 |
駆逐艦:朝風(あさかぜ)1941年9月10日 - |
駆逐艦:春風 |
16.十川潔 |
駆逐艦:春風(はるかぜ)1940年11月1日 - |
17.橘広太 |
駆逐艦:春風(はるかぜ)1941年7月17日 - |
18.古要桂次 |
駆逐艦:春風(はるかぜ)1941年9月15日 - |
20.福山強 |
駆逐艦:春風(はるかぜ)1943年11月5日 - |
雷撃により艦尾を亡失するも、応急修理の上日本に回航し、戦後まで現存した。 |
駆逐艦:松風 |
原口昇 |
駆逐艦:松風1940年1月6日 - |
上杉義男 |
駆逐艦:松風1940年10月15日 - |
堀江弘 |
駆逐艦:松風1943年11月2日 - |
駆逐艦:旗風 |
入戸野焉生 |
駆逐艦:旗風(はたかぜ)1940年10月15日 - |
小泉四郎 |
駆逐艦:旗風(はたかぜ)1942年11月10日 - |
荒木正臣 |
駆逐艦:旗風(はたかぜ)1943年5月26日 - |
岡田静一 |
駆逐艦:旗風(はたかぜ)1943年6月25日 - |
昭和20年)1月15日に台湾の高雄にて米軍艦載機の攻撃を受け、沈没した |
駆逐艦:追風 |
13.萩尾力 |
駆逐艦:追風(おいて)1939年11月15日 - |
14.柳瀬善雄 |
駆逐艦:追風(おいて)1941年4月15日 - |
15.富田敏彦 |
駆逐艦:追風(おいて)1942年10月30日 - |
駆逐艦:疾風 |
13.松枝司蔵 |
駆逐艦:疾風(はやて)1939年12月1日 - |
14.中川 実 |
駆逐艦:疾風(はやて)1940年10月15日 - |
15.高塚 実 |
駆逐艦:疾風(はやて)1941年7月25日 - |
昭和16年)12月11日、ウェーク島近海で作戦を実行中、ウェーク島海岸にある砲台による砲撃を受け沈没し、
太平洋戦争における日本軍最初の戦没艦となった。 |
駆逐艦:朝凪 |
12.西野繁 |
駆逐艦:朝凪(あさなぎ)1939年12月1日 - |
13.瀬尾昇 |
駆逐艦:朝凪(あさなぎ)1940年10月15日 - |
14.花見弘平 |
駆逐艦:朝凪(あさなぎ)1941年9月1日 - |
15.尾辻秀一 |
駆逐艦:朝凪(あさなぎ)1942年10月10日 - |
昭和19年)5月22日、小笠原諸島の父島北西沖で、アメリカ海軍の潜水艦「ポラック」の雷撃を受け沈没 |
駆逐艦:夕凪 |
12.田中忠政 |
駆逐艦:夕凪(ゆうなぎ )1939年12月1日 - |
13.山下正男 |
駆逐艦:夕凪(ゆうなぎ )1940年9月30日 - |
14.岡田静一 |
駆逐艦:夕凪(ゆうなぎ )1942年4月15日 - |
15.鹿島正徳 |
駆逐艦:夕凪(ゆうなぎ )1943年5月23日 - |
16.岩淵悟郎 |
駆逐艦:夕凪(ゆうなぎ )1943年11月5日 - |
昭和19年)8月25日、ルソン島沖で船団護衛中、アメリカ軍の潜水艦「ピクーダ」の雷撃を受け沈没した |
吹雪型 駆逐艦:吹雪 |
15.奥山鎮雄 |
駆逐艦:吹雪(ふぶき)1939年10月10日 - |
16.山下鎮雄
 |
駆逐艦:吹雪(ふぶき)1940年10月15日 - 1942年10月11日同艦と共に戦死 |
1942年10月11日サボ島沖海戦に参加,集中、砲撃を浴び、21時53分弾薬庫誘爆により爆沈 |
駆逐艦:白雪 |
戸村 清 |
駆逐艦:白雪(しらゆき)1939年10月15日 - |
菅原六郎 |
駆逐艦:白雪(しらゆき)1940年11月15日 - |
平山敏夫 |
駆逐艦:白雪(しらゆき)1942年11月18日 - |
昭和18年)3月3日、ラエ輸送の船団護衛に従事中、ダンピール海峡で連合軍機の爆撃を受け戦没した |
駆逐艦:初雪 |
岩橋 透 |
駆逐艦:初雪(はつゆき)1939年12月1日 - |
神浦純也 |
駆逐艦:初雪(はつゆき)1941年8月20日 - |
山口達也 |
駆逐艦:初雪(はつゆき)1942年5月12日 - |
杉原与四郎 |
駆逐艦:初雪(はつゆき)1943年5月30日 - |
昭和18年)7月17日、ブインで輸送物を揚陸中に米軍機の爆撃を受け戦没した |
駆逐艦:叢雲 |
古閑孫太郎 |
駆逐艦:叢雲(むらくも)1938年12月15日 - |
中杉清治 |
駆逐艦:叢雲(むらくも)1939年12月1日 - |
東日出夫 |
駆逐艦:叢雲(むらくも)1941年4月10日 - |
昭和17年)10月12日、ニュージョージア島沖で米軍機の爆撃を受け大破し、雷撃処分により沈没した。 |
駆逐艦:薄雲 |
新谷喜一 |
駆逐艦:薄雲(うすぐも)1939年10月10日 - |
種子島洋二 |
駆逐艦:薄雲(うすぐも)1939年10月10日 - |
汐風、村雨の艦長、第88警備隊司令、中佐に昇進 |
池田周作 |
駆逐艦:薄雲(うすぐも)1942年6月20日 - |
若杉次一
|
駆逐艦:薄雲(うすぐも)1943年11月8日 - 1944年7月7日 同艦と共に戦死 |
昭和19年)7月7日、船団護衛中に択捉島北方で米潜水艦「スケート」の雷撃を受け戦没した。 |
駆逐艦:白雲 |
佐藤重吉 |
駆逐艦:白雲(しらくも)1942年6月30日 - |
平山敏夫 |
駆逐艦:白雲(しらくも)1942年12月29日 - |
橋本正雄
 |
駆逐艦:白雲(しらくも)1944年1月22日 - 3月16日同艦と共に戦死 |
昭和19年3月16日、船団護衛のため得撫島に向かう途中、襟裳岬沖で米潜水艦「トートグ」の雷撃を受け戦没した。 |
駆逐艦:磯波 |
菅間良吉 |
駆逐艦:磯波(いそなみ)1941年9月20日 - |
西村正夫 |
駆逐艦:磯波(いそなみ)1942年7月1日 - |
荒木政臣 |
駆逐艦:磯波(いそなみ)1943年3月26日 - |
昭和18年4月9日、船団護衛中、セレベス南東で米潜水艦「トートグ」の雷撃を受け戦没した |
駆逐艦:浦波 |
萩尾力 |
駆逐艦:浦波(うらなみ)1941年4月15日 - |
田中知生 |
駆逐艦:浦波(うらなみ)1943年5月15日 - |
佐古加栄
 |
駆逐艦:浦波(うらなみ)1944年4月15日 - 10月26日同艦と共に戦死 |
昭和19年)10月26日、オルモック輸送(多号作戦)の帰途、パネイ島西方で米空母機の爆撃を受け戦没した。 |
駆逐艦:敷波 |
8.有馬時吉 |
駆逐艦:綾波(あやなみ)1939年11月15日 - |
大河原肇 |
駆逐艦:敷波(しきなみ)1939年7月20日 - |
岩上次一 |
駆逐艦:敷波(しきなみ)1940年1月25日 - |
川橋秋文 |
駆逐艦:敷波(しきなみ)1942年4月15日 - |
道木正三 |
駆逐艦:敷波(しきなみ)1943年6月20日 - |
高橋達彦
 |
駆逐艦:敷波(しきなみ)1944年4月1日 - 9月12日同艦と共に戦死 |
昭和19年9月12日、内地に向かう途中、海南島東方で米潜水艦「グロウラー」の雷撃を受け戦没した。 |
駆逐艦:朝霧 |
宇垣環 |
駆逐艦:朝霧(あさぎり)1939年11月1日 - |
? |
駆逐艦:朝霧(あさぎり)1941年9月10日 - |
? |
駆逐艦:朝霧(あさぎり)1942年7月25日 - |
昭和17年8月28日、ガダルカナル島輸送作戦中、サンタイサベル島北方で米海兵隊機の爆撃を受け戦没した。 |
駆逐艦:夕霧 |
隈部伝 |
駆逐艦:夕霧(ゆうぎり)1939年11月1日 - |
本倉正義 |
駆逐艦:夕霧(ゆうぎり)1941年4月1日 - |
前川二三郎 |
駆逐艦:夕霧(ゆうぎり)1942年9月3日 - |
尾辻秀一
 |
駆逐艦:夕霧(ゆうぎり)1943年10月25日 - 11月25日同艦と共に戦死 |
昭和18年11月25日、ブカ島輸送の帰途、セント・ジョージ岬沖で米駆逐艦部隊と交戦し、
被弾のため戦没した(セント・ジョージ岬沖海戦)。 |
駆逐艦:天霧 |
8.中原義一郎 |
駆逐艦:天霧(あまぎり)1937年12月1日 - |
昭和19年5月、最後の「長良」艦長となり戦死 海軍中将 |
10.花見弘平 |
駆逐艦:天霧(あまぎり)1943年5月25日 - |
11.吉永源 |
駆逐艦:天霧(あまぎり)1944年3月1日 - |
昭和19年)4月23日マカッサル海峡で触雷沈没した。 |
駆逐艦:曙 |
中川実 |
駆逐艦:曙(あけぼの)1941年7月25日 - |
花見弘平 |
駆逐艦:曙(あけぼの)1942年10月20日 - |
犬塚家孝 |
駆逐艦:曙(あけぼの)1943年8月18日 - |
余田四郎 |
駆逐艦:曙(あけぼの)1944年10月16日 - |
昭和19年)11月13日、マニラ湾で米航空母艦艦載機の爆撃を受け戦没。戦後浮揚した後、解体処分となった |
駆逐艦:漣 |
角田千代吉 |
駆逐艦:漣(さざなみ)1940年11月1日 - |
上井 宏 |
駆逐艦:漣(さざなみ)1941年9月10日 - |
菅 明次 |
駆逐艦:漣(さざなみ)1942年7月20日 - |
昭和19年)1月14日、船団護衛中、パラオ諸島東方で米潜水艦「アルバコア」 の雷撃を受け戦没した。 |
駆逐艦:潮 |
矢野寛二 |
駆逐艦:潮(うしお) |
荒木政臣 |
駆逐艦:潮(うしお) |
佐藤文雄 |
駆逐艦:潮(うしお) |
昭和19年)11月13日、マニラ湾で空襲を受け損傷。横須賀港に帰投し、主機損傷のためそのまま係留され、終戦 |
駆逐艦:暁 |
9.川島良雄 |
駆逐艦:暁(あかつき)1938年8月1日 - |
10.青木久治 |
駆逐艦:暁(あかつき)1940年11月15日 - |
11.高須賀修
 |
駆逐艦:暁(あかつき)1942年4月13日 ? 11月13日同艦と共に戦死 |
昭和17年11月12日夜ルンガ泊地に突入し、13日午前2時頃に米艦隊と
交戦し戦没した(第三次ソロモン海戦) |
駆逐艦:響 |
10.石井励 |
駆逐艦:響(ひびき)1941年9月25日 - |
11.工藤俊作 |
駆逐艦:響(ひびき)1942年8月13日 - |
英国艦船の漂流乗組員422名を救助した。 海軍中佐 |
12.森卓次 |
駆逐艦:響(ひびき)1942年12月10日 - |
13.福島栄吉 |
駆逐艦:響(ひびき)1943年11月25日 - |
14.薗田肇 |
駆逐艦:響(ひびき)1945年7月18日 - |
1947年7月5日、ナホトカ(ソ連側の資料によると大湊)で賠償艦としてソ連に引き渡された。 |
駆逐艦:雷 |
9.工藤俊作 |
駆逐艦:雷(いかずち)1940年11月1日 - |
英国艦船の漂流乗組員422名を救助した。 海軍中佐 |
10.前田実穂 |
駆逐艦:雷(いかずち)1942年8月27日 - |
11.生永邦雄
 |
駆逐艦:雷(いかずち)1943年10月25日 - |
昭和19年)4月13日、船団護衛中にグアム島の西で米潜水艦「ハーダー」の雷撃を受け沈没。全員が戦死した |
8.竹内 一 |
駆逐艦:電(いなづま)1941年9月15日 - |
9.寺内正道 |
駆逐艦:電(いなづま)1942年11月6日 - |
10.常盤貞蔵
 |
駆逐艦:電(いなづま)1943年11月20日 - 1944年5月14日同艦と共に戦死 |
1944年5月14日、マニラからダバオまでの船団護衛中に、セレベス海で米潜水艦「ボーンフィッシュ」の
雷撃受け沈没。常盤艦長以下169名が戦死した。 |
初春型 初春 |
4.横山喜一 |
駆逐艦:初春(はつはる)1940年4月24日 - |
5.牧野 担 |
駆逐艦:初春(はつはる)1940年9月27日 - |
6.山名寛雄 |
駆逐艦:初春(はつはる)1942年11月15日 - |
8.飛田 清 |
駆逐艦:初春(はつはる)1943年9月10日 - |
9.長倉義春 |
駆逐艦:初春(はつはる)1944年4月1日 - |
10.大熊安之助 |
駆逐艦:初春(はつはる)1944年10月1日 - |
昭和19年11月13日、マニラ湾において米空母機動部隊の空襲を受け沈没した。 |
駆逐艦:子日 |
5.杉岡幸七 |
駆逐艦:子日(ねのひ)1939年10月10日 - |
6.松本作次 |
駆逐艦:子日(ねのひ)1940年7月10日 - |
7.千本木十三四 |
駆逐艦:子日(ねのひ)1940年11月15日 - |
8.寺内三郎
 |
駆逐艦:子日(ねのひ)1942年4月20日 - 7月5日同艦と共に戦死 |
昭和17年7月5日、アガッツ島ドッグ岬沖において米潜「トライトン」の雷撃により沈没。 |
駆逐艦:若葉 |
6.安並正俊 |
駆逐艦:若葉(わかば)1939年10月15日 - |
7.吉井五郎 |
駆逐艦:若葉(わかば)1940年10月15日 - |
8.黒木政吉 |
駆逐艦:若葉(わかば)1941年9月10日 - |
9.末次信義 |
駆逐艦:若葉(わかば)1942年11月7日 - |
10.二ノ方兼文 |
駆逐艦:若葉(わかば)1943年10月1日 - |
昭和19年スール海を南下中の10月24日、パネイ島西方で米艦載機の攻撃を受け沈没し、20名が戦死した。 |
駆逐艦:初霜 |
6.本倉正義 |
駆逐艦:初霜(はつしも)1939年10月15日 - |
7.浜中脩一 |
駆逐艦:初霜(はつしも)1940年8月30日 - |
8.古浜智 |
駆逐艦:初霜(はつしも)1941年9月10日 - |
9.入戸野焉生 |
駆逐艦:初霜(はつしも)1942年11月27日 - |
10.瀧川孝司 |
駆逐艦:初霜(はつしも)1943年11月1日 - |
11.酒匂雅三 |
駆逐艦:初霜(はつしも)1944年8月25日 - |
昭和20年6月に宮津湾で砲術学校練習艦となるが、7月30日に米機の攻撃を受け、触雷し大破、沈没した |
駆逐艦:有明 |
5.緒方友兄 |
駆逐艦:有明(ありあけ)1939年3月20日 - |
6.吉井五郎 |
駆逐艦:有明(ありあけ)1939年11月15日 - |
7.吉田正一 |
駆逐艦:有明(ありあけ)1940年10月15日 - |
8.川橋秋文
 |
駆逐艦:有明(ありあけ)1943年7月15日 - 7月28日同艦と共に戦死 |
昭和18年7月28日、ニューブリテン島沖で、米軍機の攻撃を受け沈没した。川橋艦長以下7名が戦死した。 |
|
6.萩尾 力 |
駆逐艦:夕暮(ゆうぐれ)1939年2月20日 - |
7.藤田 勇 |
駆逐艦:夕暮(ゆうぐれ)1939年11月15日 - |
8.加茂喜代志
 |
駆逐艦:夕暮(ゆうぐれ)1940年10月15日 - 1943年7月20日戦死 |
昭和18年7月16日ラバウルからコロンバンガラ島への輸送作戦に出発、その帰途の
7月20日、チョイセル島沖で爆撃を受け沈没し、加茂艦長以下228名が戦死した。 |
峯風型 駆逐艦:澤風 |