東信美術の最新情報
2021年2月10日 趣味画像レイアウト変更(野花・風景・神社/仏閣・江戸ウォーキング) ブラタモリのまとめ
2021年9月1日 刀剣委託販売 低価格の拵え付短刀3振りと名品短刀1振り 更新
2021年11月4日 千葉県お城巡りへ 佐倉城跡と本佐倉城跡へ お城巡り画像集更新
2021年11月11~12日 茨城のお城巡り(土浦城・笠間城・水戸城)と紅葉の旅へ お城巡り画像集・野花画像・景色画像を更新
2021年11月24~25日 埼玉のお城巡り(川越城・菅谷城・杉山城・針形城)と神社/仏閣の旅へ お城巡り画像集・景色画像・神社/仏閣を更新
2022年5月19日 山梨県のお城巡り(新府城・甲府城・武田神社・要害山城)と神社・仏閣巡り(武田神社・甲州善光寺・恵林寺)へ行きました 更新
|
|
趣味画像特集 |
趣
味
画
像
集 |
|
|
綺麗な野花と景色 |
|
野鳥画像集 |
軍装備・航空機画像集 |
風景 野花 神社/仏閣 |
お城巡り画像集 |
|
|
 |
野鳥画像特集
軍装備(戦闘機、艦船、陸上軍)
野花画像・神社仏閣画像・風景画像
日本100名城画像
野鳥と野花は連日更新しております。
|
すべての画像は小生が撮影したもので
最近は野鳥と野花撮影が主で、コロナ禍により
旅行(お城巡り)に1年間行っておりません。
4月26日 山梨県塩山市 柳沢峠へコマドリ撮影へ
2021年11月4日 千葉県佐倉へお城巡りへ行きました |
こちらから趣味画像をクリックすると小生のカメラ趣味履歴とフィルム時代の山岳・SL画像有ります |
|
|
歴史総覧 (江戸時代~太平洋戦争) |
歴史総覧作成は10年間かかりました。歴史大好き人間です |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
江戸時代の徳川将軍・親藩・
譜代大名・外様大名の
領地と石高 |
城総覧:現在の現存天守、
再建天守の大名と
構築の説明 |
幕末期の騒乱:江戸幕府崩壊
:攘夷藩と志士達、幕府側要人
戊辰戦争 |
近代日本:明治の群像、
組織と明治政府要人、文化人
西南戦争、日清戦争、日露戦争 |
太平洋戦争の総覧:
陸軍組織~戦記、
海軍組織~海戦、
将官総覧、兵器総覧 |
各表題をクリックするとそれぞれにリンクします |
|
美術品・骨董品・リサイクル品の販売(委託含む)と買取業務 |
美
術
品
販
売 |

武具類 |
優美品・錆刀剣・軍刀・居合刀および刀装具(鍔・縁頭・拵え)・甲冑等の武具 |

準備中 |
絵画・掛軸・焼物・置物・漆器 |
 |
AV機器・カメラ機材・CD・DVD・その他
2021年9月1日 NIKON D500一眼レフデジタルカメラ 一式 |
|
|
刀剣リンク集 |
 |
新堀美術刀剣店は2021年12月より新店舗へ移転して広くなりました
刀剣類販売と研磨及び外装加工の専門店、買取と鑑定
常時150振り以上のの刀剣と300点以上の小道具在庫あります。
居合刀愛好者の集まる店 |
 |
刀剣初歩講座:①刀剣の基本、②刃紋の鑑定、③刀装具、④軍刀の基本
刀剣総覧:時代別、国系統別の刀工詳細説明、
その他:刀剣鑑定、鍔総覧 |
 |
刀剣の拵えに使用する鍔・縁頭・目貫・小柄等を刀装具と言い、それぞれ小さな金属をキャンパスにとして
彫金により世界に誇れる美術的価値の高い刀装具で、先人の優れた技術を見てみよう
今回は鍔の名品を流派別に記載
|
 |
日本美術刀剣保存協会横浜支部 刀剣についての勉強会してみませんか?
名品を手にとって鑑賞します |
|
|
陶磁器総覧 |
|
焼物の楽しみ方と鑑定、陶磁器産地別の作家と製品
陶工総覧:名品と人間国宝作家の作品、物故作家と現代陶工一覧表 |
|
その他リンク |
 |
生鰹節製造販売専門店 鹿児島県 温泉街指宿
鰹節販売案内web |
 |
歴史資料及び趣味資料等に御指摘と質問について
骨董品販売についての規定、その他事項はメール・電話にて受付します。 |
|
|
|
の訪問者です |